現行のエルガ・ブルーリボン・・・
最近、現行型のいすゞエルガや日野ブルーリボンに乗車する機会が増えてきましたが、後ろのほうに乗ると何となくギシギシ音がする様な気がします。
川崎市バスの最新型のエルガに乗ったときも感じましたし、川崎鶴見臨港バスのブルーリボンに乗ったときも感じます。
少し剛性が足りないのかな・・・と感じてしまいます。
先代のJバス エルガ・ブルーリボンではまだ感じないのですが・・・。
少し剛性が足りないのかな・・・と感じてしまいます。
先代のJバス エルガ・ブルーリボンではまだ感じないのですが・・・。
神奈川県バス利用感謝デー②
先に5日の神奈川県バス利用感謝デーの写真を。
フジエクスプレス横浜営業所 H2881号車(横浜230あ28-81)
日野レインボーHR
小田急バス登戸営業所 E9257号車(川崎200か・877)
きゅんたラッピング車
いすゞエルガ
川崎市バス井田営業所 A-1829号車(川崎200か・908)
ノルフィンxHELLOW KITTYラッピング車
いすゞエルガ
以上、第2弾でした。
日野レインボーHR
以上、第2弾でした。
Jバス新旧の並び
甲府駅で撮影した写真にJバス(いすゞ・日野)の路線車の新旧の並びが撮れました。
こう見ると外観は基本は変わらずライト周りのみの変更であるのが見て取れます。
ヘッドライトが一灯型に統一され、方向指示器がバンパー埋め込みになりました。
ヘッドライトが一灯型に統一され、方向指示器がバンパー埋め込みになりました。