はとバス アストロメガ
21日は、もう一つ収穫がありました。
はとバスに導入されている新型の2階建てバス「アストロメガ」です。
651号車(品川230い・651)
エンジンとシャーシはスカニア製(スウェーデン)です。
車体はバンホール製(ベルギー)です。
新型のダブルデッカー車の撮影は初めてです。
型式:TDX24
都内をめぐる、はとバスツアーに使われていますので、いつか乗ってみたいと思います。
はとバスに導入されている新型の2階建てバス「アストロメガ」です。
都内をめぐる、はとバスツアーに使われていますので、いつか乗ってみたいと思います。
7月9日 双葉SAにて②
引き続き、双葉SAで撮影した写真を。
はとバス 452号車(品川230あ・452)
36人乗り「レガート」のいすゞガーラ
立山・黒部アルペンルートを日帰りでめぐるツアーに入っていたようです。
立山・黒部アルペンルートを日帰りでめぐるツアーに入っていたようです。
7月2日 東京駅での収穫②
先に、7月2日に東京駅での収穫をより はとバス編を。
792号車(品川230あ・792)
エアロキングの ’O Sola mio MU612代
さらに、382号車(品川230あ・382)
MU525TA 代 も運行されています。
981号車(品川230あ・981)屋根がちゃんとある HELLO KITTY号
MU66JS 代?
最近は、エアロキングの製造終了・廃車進行に伴い輸入車のダブルデッカーを導入していますが、そちらはチェックできず・・・。
最近は、エアロキングの製造終了・廃車進行に伴い輸入車のダブルデッカーを導入していますが、そちらはチェックできず・・・。
はとバス ピアニシモⅢ
先週のとある日、駒ヶ根市内ではとバスを発見。
ピアニシモⅢ 412号車(品川230あ・412)
ガーラSHD 24人乗り 3列シート 拡大トイレ
駒ヶ根のステーキ屋さんと光前寺、早太郎温泉を巡るツアーでの運行されていました。
駒ヶ根のステーキ屋さんと光前寺、早太郎温泉を巡るツアーでの運行されていました。