QRコード
QRCODE
インフォメーション
長野県・信州ブログコミュニティサイトナガブロ
ログイン

ホームページ制作 長野市 松本市-Web8

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 2人
プロフィール
諏訪のブーちゃん
諏訪のブーちゃん
諏訪地方出身。
現在は神奈川県川崎市に住んでいます。
バス・列車・飛行機等乗り物の追っかけと神社仏閣の参詣記、旅行記と好きなアーティストのコンサートの記録を綴っていきます。

京急大師線 12月14日

2017年12月14日

 諏訪のブーちゃん at 19:42  | Comments(0) | 京浜急行電鉄
今日は、帰りがけに京急大師線に新1000形の代走が入っているのを確認しました。
1473編成:ステンレス車体の9次車

さらに
1421編成:アルミ車体の3次車
今日も2本入る特異日でした。
17時台にチェックしたので5分おきの出発でした。
効果的にチェックできました。  


E235系の後部の表示 12月

2017年12月14日

 諏訪のブーちゃん at 02:14  | Comments(0) | JR東日本
山手線のE235系の後部の表示ですが12月は・・・
シクラメンです。
12日に品川→新宿間を07編成に乗れました。  


12月の帰省 東京への戻り

2017年12月13日

 諏訪のブーちゃん at 23:25  | Comments(0) | 京王バス
今月の岡谷への帰省も1泊2日で戻るという強行スケジュールでした。
帰りの足は・・・中央高速バス3728便です。
京王バス東 51702号車(杉並200か・・97)
2017年導入のエアロエース
9CDの「ひとりだけシート」を利用
車内は窓側はほぼ埋まっていました。
この車両も正式に京王バス東に移籍です。
銘板が2種類あります。
中央道辰野は17:14定時発、バスタ新宿には19:56着(定時20:15)でした。
  


【続報】都営バス 新型エルガC代導入開始②

2017年12月13日

 諏訪のブーちゃん at 02:13  | Comments(0) | 都営バス
12日は、いつも通り?バスタに行く前に新宿西口でバスのチェック。
狙いは、都営バスの2017年度の新車C代のいすゞエルガです。
小滝橋自動車営業所杉並支所 D-C216号車(杉並210あ・216)
検査標章11月
東京オリンピック・パラリンピック記念ナンバープレート+希望ナンバーは先日の記事と変わりません。
到着時に車椅子のお客さんがあり、スロープを使用していました。
車椅子マークが出ていました。
ちょうど陽のあたり具合が・・・。
もう一台
渋谷自動車営業所新宿支所 C-C205号車(練馬230え・205)
小田急百貨店前の乗り場からの発車だったためこれ一枚です。
導入され始めるとハイペースで納車されるのが、入札制の都営バスの特徴になっています。
  


12月の帰省 新宿からの足

2017年12月12日

 諏訪のブーちゃん at 21:30  | Comments(0) | 信南交通
今日は、月一回の定期通院の為岡谷に帰省しています。
新宿からの足は、中央高速バス3619便です。
信南交通 796号車(松本200か・796)
9CDの「ひとりだけシート」を利用しました。
小型の足置きが設置されています。
土足用の面は床と同じ模様です。
靴を脱いで載せる側はシートと同じ柄です。
9CDの後ろには電話席があります。
照明はLED化されていますが全席コンセント付には改良されていません。
双葉SA到着時(17:15頃)は真っ暗でした。
信南交通のこの便は比較的早めにバスタ新宿に入ってくれることが多いので明るい時間帯の写真は撮る事ができます。
バスタ新宿は定時発、中央道辰野には18:19着でした。  


バス利用感謝デー2017 展示車編④

2017年12月12日

 諏訪のブーちゃん at 02:12  | Comments(0) | 長野県外各地のバス | 神奈川中央交通
ネタを11月25日に行なわれた神奈川県バス利用感謝デーの展示車両編に戻します。
神奈川中央交通 ふ69号車(湘南200か17-87)
かなみんラッピングのエアロスター
大新東 8号車(横浜200か・・・8)
シダックスグループのバス会社です。  


【続報】川崎鶴見臨港バスの新型ブルーリボンハイブリッド④

2017年12月11日

 諏訪のブーちゃん at 00:11  | Comments(0) | 川崎鶴見臨港バス
10日も仕事帰りに川崎駅で川崎鶴見臨港バスに導入された新型ブルーリボンハイブリッドを待ち伏せしてみました。
2A583号車(川崎230あ・583)
順調に4台目を捉えることができました。
リアのHINO Hybridマークが大きくなりました

川21系統 エリーパワー行きに入っていました。
残り1台・・・。ゆっくりと待ちたいと思います。  


【東京2020オリンピック・パラリンピックナンバープレート】羽田京急バス③

2017年12月10日

 諏訪のブーちゃん at 02:10  | Comments(0) | 京浜急行バス
9日の帰りがけに、羽田京急バスの東京オリンピック・パラリンピックナンバープレート交換車両を撮影することができました。
NH2734号車(品川200か31-12)
いすゞエルガ QKG-LV290N1
この車は・・・
左後輪に巻き込み防止カバーが付いています。
明るい時の写真・記事はこちら  


【続報】川崎鶴見臨港バスの新型ブルーリボンハイブリッド③

2017年12月09日

 諏訪のブーちゃん at 19:25  | Comments(0) | 川崎鶴見臨港バス
今日(9日)も仕事終わり後に川崎鶴見臨港バスに導入されたブルーリボンハイブリッドを待ち伏せしてみました。
2A582号車(川崎230あ・582)
ロング車の2SG-HL2ASBPです。
交通安全運動の「前掛け」がなくラッキーでした。
日が暮れるのが早くなり17:30過ぎでも暗くなりました。
川21系統 エリーパワー行きに入っていました。
オリンピック・パラリンピック記念ナンバープレートです。
前記事で3台の新車導入と書きましたが、5台の様です。汗)
もう二台ゆっくりとチェックしてみたいと思います。  


【続報】川崎鶴見臨港バスの新型ブルーリボンハイブリッド②

2017年12月09日

 諏訪のブーちゃん at 02:09  | Comments(0) | 川崎鶴見臨港バス
8日も仕事終わり後に川崎駅で川崎鶴見臨港バスの新型ブルーリボンハイブリッドを待ってみました。
2A580号車(川崎230あ・580)
2台目を捉えることができました。
塩浜営業所所属 2SG-HL2ASBP
情報では3台入っているようですのでもう1台はまたの時に・・・。